子供のスマホって何年生で持たせるのが正解か 更新日:2019年4月17日 公開日:2018年9月20日 子育て(パパ目線)子供の教育未分類 一番上の子が、小学校の4年生です。 スマホや携帯電話って、いつから持たせたらいいんでしょうか? わが家の家族構成としては、 私は40代会社員。 妻は専業主婦、最近ちょっと働きだした。 長女が小学校4年生。 次女が小学校2 […] 続きを読む
2018年21号台風で、子供たちと一緒に感じた事 更新日:2022年6月25日 公開日:2018年9月7日 子供の教育未分類 2018年9月4日、台風21号が上陸しました。 『非常に強い』勢力のまま上陸したのは1993年以来25年ぶりだったそうです。 甘くみていました・・・。 各種報道で、さんざん事前の準備を呼び掛けていても、まあ何とかなるさっ […] 続きを読む
プログラミング教材 低学年向けに4つを比較検討してみた 更新日:2021年3月19日 公開日:2018年3月6日 子育て(パパ目線)子供の教育 プログラミング必修化に向けて、というよりも、子供たちの将来の選択肢を増やすために、父親としてできることは何か? 私自身はプログラミングなんてやったことはないし、このブログだってテンプレだけを使った質素なもの。 でも、子供 […] 続きを読む
プログラミングが必修化? 前準備しなくちゃ 更新日:2021年1月5日 公開日:2018年3月5日 子育て(パパ目線)子供の教育 プログラミングが、小学校低学年から必修化されるらしいのです。 お父さんとして、子供にプログラミングについて質問された時に答えられますか? 今の私では無理です。 でも、職場の肩書はデータ開発部の中間管理職。 傾いている会社 […] 続きを読む