
2020年7月、我が家に『脱毛ラボ ホームエディション』が届きました。 長女のあやちゃん(小学校6年生)が、

毛深いの恥ずかしい コレ、買ってよ
なぜ脱毛ラボホームエディションを購入?
理由① 価格になっとく?
まず、思ったのは、
高いだろ!

脱毛サロンとかエステに行くより、 ダンゼン安いわよ

あやちゃんも使うし、ママも使うもんね?

そう、私は脇の脱毛に使う あと、たぶんしぃちゃんも使うよね?

えーー? 使うかも?

しぃちゃんは必要ないでしょ ムダ毛、ほとんど見えないし 無理に女子軍団の味方にならなくてもいいんだよ?

でも、使いたい! ってことにしとく

(こいつ、空気読みやがった!) (さすが要領のいい次女、かわいい)

ほら、3人が使うんだよ! 脱毛って、何回も処理しないとダメで、サロンに通うってなったら一人あたり10万円 3人で30万円もかかるんだから

ウソだー! そんなにかかるの?

ね? 光脱毛器のほうが安いでしょ?

そういわれると、安いのかなあ・・・
理由② 3種類の機能を比較検討
比較したのは3種類。 ほかにも安いのはあったけど、しっかりパワーがありそうなものをピックアップ。- 脱毛ラボ ホームエディション
- ケノン(ke-non)
- BRAUN シルクエキスパート


イタいのは絶対にイヤ! 脱毛ラボなら、冷やしてくれるの!
理由③ サロン運営の安心感
この脱毛ラボって、家庭用のキセノン光脱毛器も販売していますが、脱毛サロンも全国展開しています。 気になる方は、こちらをご覧ください。 無料のカウンセリングなんかもあるらしいです。

理由④ 口コミでなっとく
よくある、ビフォアアフター。 あれって、信用できます? 簡単に痩せたとか、健康になったとか。 で、よく見ると『効果には個人差があります』って書いてあったり。 でも、脱毛ラボのこの光脱毛器って、SNSで調べるとビフォアアフター出している人が多いんですよ。 脱毛前と脱毛後の比較写真付きで。 ムダ毛の処理に悩んでいる女性、想像より多いんですね。 そうしたSNSでの高評価の口コミ、低評価の口コミをちょっとまとめてみました。
結果発表:あやちゃんのひげ
【(ビフォア)2020年8月のあやちゃん】

- 3か月かけて、全部で5回くらいバチってやった
- 痛いって思っても冷やしてくれるしなんとか我慢できた
- 顔は自分でやったけど、手足はママがやってくれてラクチン
- 毛穴が目立たなくなった
- 黒い毛が、産毛くらいに細くなった
- 10月からは脱毛器を使っていない
まとめ
つまり、我が家では【脱毛ラボ ホームエディション】は買って大正解の商品でした。 小学校6年生の女子って、結構ムズカシイお年頃です。 特にパパにとっては。 まあまあ仲のいい親子だとは思っているのですが、家を一歩でも出ると、急にパパのことを無視するのです。 さみしいけど、そんなものですよね? キライって言われるよりいいですよね? そんな子が、この脱毛の結果に満足し、写真まで取らせてくれるのですから、脱毛ラボありがとう!って感じ。 購入した理由は、ほとんどがあやちゃんのごり押しですし、結果にしてもあやちゃんが喜んでいるからすべてオッケー!っていう、かなり親バカのレビューでした。 このコロナの中、脱毛サロンに行くのが怖い方にもおススメです。 もとの生活に戻った時、ピッカピカのお肌でハジけるためにも、今から準備をしてみてはいかがでしょう?
余談

あやちゃん キレイになったなあ

はあ? キモいんだけど

いやいや、キモイとかじゃなくて・・・ すね毛もひげも、ちゃんと消えてすごいなあって思っただけ

脱毛ラボをほめてるだけじゃん あやちゃんのことはキレイって思わないんだ なんか、イヤな感じ

なんだ、ほめてほしいんじゃん このツンデレ!

なんか、腹立つ! パパ、きらーい!

ええーー? なんでー?

知らんし!

・・・