MENU

【除菌ロボットROCKUBOT(ロックボット)】アトピー次女のため購入。ダニだけでなくコロナ対策も購入理由に

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

【除菌ロボットROCKUBOT】というのを、たまたまめざましテレビで見ました。
なんと、ダニ退治と除菌ができるロボットだそうです。

仕組みは簡単。
強力な紫外線(UVC)を照射してくれます。

見た瞬間、『欲しい!』と思いました。
自分のためじゃなく、アトピー性皮膚炎の次女のために。

いままでやってきたダニなどのアレルゲン対策の苦労とともに、購入に至った理由を書いていきます。


アトピー次女のため

しぃちゃんのアトピー

次女のしぃちゃんはアトピー性皮膚炎です。
とにかくかゆくなるので、特に関節のところなどかきむしっています。

そんな次女ももうすぐ小学校5年生。
お年頃なので、お肌がボロボロなのを気にしていました。

でも、シャンプーとボディーソープを、無添加手作り石けん(アンティアン)にしてからは、かなり改善されました。

パラペンなどの保存料がよくなかったのかなあ?
カラダに触れる化学薬品を減らせば、かなりマシになってきた感じです。
無添加手作り石鹸アンティアン新「お試しセット」

これから増えるダニ問題

ここで問題になってくるのが、例年温かくなってきたときの『ダニ』問題です。

しぃちゃんのアレルギー反応を調べた結果でも、ダニへの反応が高く出ているのです。
しかも、かゆいから引っかく、引っかいたところがかゆくなるの悪循環を繰り返すのです。

[char no=”5″ char=”よめ(嫁)”]引っかいたらダメ!![/char]
[char no=”3″ char=”しぃちゃん”]かゆいもん
仕方ないでしょ![/char]
[char no=”5″ char=”よめ(嫁)”]でもダメ!
余計にかゆくなるの、自分でもわかってるんでしょ[/char]
[char no=”3″ char=”しぃちゃん”]・・・
だって・・・[/char]

っていう会話が繰り返されます。

どうしようもないよね?
かゆいんだから仕方ないよね?

じゃあ、何とかしよう!

ちなみに、今まで何もしなかったわけじゃないですよ。

アレルゲン対策としてやったことを列挙してみると

  • こまめな掃除(基本)
  • 布団乾燥機
  • ダニ防止シーツ
  • さよならダニー

掃除は基本だけど・・・
ロフトベッドを買って、その下がしぃちゃんの子供部屋になっているけど、ほとんど散らかりっぱなし。

布団は、通気性のいいロフトベッドの上なのですが、逆に布団干しが面倒みたい。

だから布団乾燥機を買ったけど、暑いのがキライなしぃちゃん、激怒!
[char no=”3″ char=”しぃちゃん”]暑くて寝れないんだけど!
どうしてくれるの?[/char]
[char no=”8″ char=”主”]えええー
そんなに怒る?
ダニを殺すためなんだから、ちょっと我慢するとか・・・[/char]
[char no=”3″ char=”しぃちゃん”]暑いからボリボリ引っかいたんだけど
余計にかゆくなったし
パパのせいだからね![/char]
[char no=”8″ char=”主”]ゴメン・・・[/char]

めでたく、布団乾燥機は、靴専用乾燥機として玄関に置かれています。

ダニ防止シーツは、肌触りが良かったみたいで好評です。
使い続けています。

さよならダニーっていう、ダニを集めてポイって捨てる商品は、たぶん効果があったと思います。
ちょっとマシって言っていました。

いろいろ、場当たり的な対応をしてきた我が家ですが、とうとう本気を出します。
といっても、テレビで見たROCKUBOTを、ネットでポチっと購入しただけなんですが。

商品の紹介ページをいろいろ見た結果、
[char no=”8″ char=”主”]これなら手間なくダニを退治できるのでは?[/char]
と思ったからです。


購入の理由

もちろん、簡単にポチッと購入したわけじゃなくて、ちゃんと調べて買いました。
調べたうえで、『買うぞ!』となった理由をまとめてみると、

  • 1.クラウドファンディングで1100万を超える支援
  • 2.99.91%の除菌力
  • 3.AIセンサーで自動で除菌
  • 4.化学薬品不使用

クラウドファンディングで1100万円集めたっていうことは、商品のコンセプトが支持された結果ですよね。
みんなが『いいね!』って思うものを欲しがる小市民です。

99.91%の除菌力は、公式ページに検査の証明書が公開されています。
まあ、紫外線って殺菌力が高いですもんね。
病院とか、飲食店なんかでも使われていますし。
ついでに、ダニとかがキライな超音波も出すらしいです。
確実に効果はあるってことで納得しました。

AIセンサーは、ロボットだし、ついているだろうなあくらいの感想。
ロボット掃除機がこんなに流行っているんだし当たり前のことかなあ?
でも、太陽光の1600倍の紫外線(UVC)を、自動で布団のすみずみまで照射してくれる機能なのですから、買いポイントの一つでした。

あと、化学薬品不使用って当たり前じゃんって思います?
でも、次亜塩素酸のまきすぎで呼吸器疾患になる人が多いとか、アルコール消毒での手荒れが気になるとか、ありません?

ダニ退治に薬品を使いたくないんですよね。
しぃちゃん、弱いから・・・。

布団に入れて放置すれば、自動でダニ退治をして、しかも化学薬品を使わないって、我が家では理想の商品かな? と思った次第です。
布団乾燥機みたいに暑くならないから、しぃちゃんに怒られる心配もないし。

あと、流行りのコロナウィルスにも効果があるって書いていました。
検査結果も公表しています。

ところで、スマホの消毒、してます?
帰って手洗いしても、スマホはそのままっていう方、多くないですか?
コロナウィルスをはじめ、家に菌を持ち込むことへの恐怖心が出てきたのは私だけでしょうか?

このROCKUBOTなら、スマホの除菌も簡単にできそうです。
布団に使えることはもちろん、普段からスマホのようなちょっとした小物も消毒できるって、無駄にならないですよね。
雨が降った時にしか活躍できなくなった布団乾燥機より、使い道が多い!

買って後悔しないモノだ!
そう思った理由を書いてみました。

しぃちゃん、喜んでくれるかなあ?


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

思春期を迎えた長女・次女・末っ子長男の悩みや、教育関連、遊びなど、興味のおもむくままに書いています。