一番上の子が、小学校の4年生です。 スマホや携帯電話って、いつから持たせたらいいんでしょうか? わが家の家族構成としては、 私は40代会社員。 妻は専業主婦、最近ちょっと働きだした。 長女が小学校4年生。 次女が小学校2年生。 長男が幼稚園の年長。 ちなみに、2世帯住宅で、私の両親が同居しています。

そもそも4年生で必要なのか?

必要なケースを考えてみました。 習い事は、ピアノと習字と英会話。 ピアノは個別レッスンで自転車で10分のところですが、危険な道でもないし、行き帰りにほとんど不安はありません。 しかし、年頃の娘を持つ親としては心配になります。 警察が発信している不審者情報なんかで、近いところで女子小学生が声を掛けられたとか・・・。 なので、長女にスマホを持たせるなら、 ・急な予定変更などで連絡がつく ・居場所がわかる安心感 が必要なケースになるかと思います。 あと、ゲームは大好きです。 マインクラフトなんかは、ほっておいたら一日中でもやっているでしょう。 すごい集中力だと感心するのですが、親としては規制すべきなんでしょうね。 スマホなんかを持たせたら、結局自分の部屋に引きこもって、そればかりになりそう。 この点からは、まだ早い、と判断せざるを得ないかな。 LINEなどのSNSについては、まだよく遊ぶ同級生が持っていないので必要なし。 でも、使い方とか、知らない人とつながる危険とか、いろいろ教えたいという気がしています。 結局、差し迫った必要性は薄いけど、変な使い方をしないように、基礎的なことは教えておきたい。 こんな感じで、少し使わせてみようかと思った次第です。

どんな使わせ方が良い?

例えば、IPHONEの3世代くらい前の奴を持たせたとして・・・。 IDは私のAppleIDと紐づけて、子供用ID(13歳まで)を作る。 通話付きではなく、SMS付きデータ契約をする。 というところが、安く済むかなと思います。 今、嫁はドコモで、私は楽天モバイルです。 嫁は月々7,000円くらいで、私は1,700円くらい。 ドコモのキッズケータイは考えていません。 ITリテラシー教育も兼ねて、きちんとしたものを使わせたいし。 でも、通話までは要らないと判断しています。 LINE通話で十分でしょ。 いろいろ考えた結果、ドコモでも楽天でもなく、ワイモバイルにしようと思います。

料金シミュレーション(税込みザックリ)

ドコモの場合 最新機種を持つことを考え、5人とも通話までって考えたら、だいたい年額で25万円くらいはかかりそう。 ドコモwithの場合 性能落ち機種ですが、割賦金を払っている間は年間17万円くらい。 回線だけになったら年間14万円くらいで済みそう。 年に1回、5人のうちの誰かが機種を買い替えるとしても年間18万円くらいかな。 ワイモバイル 大人は通話付き、子供はデータSIMの場合 嫁:スマホプランL 1年目 5,378円×12=65,000円くらい 2年目 6,458円×12=77,000円くらい 私:スマホプランS 1年目 1,598円×12=19,000円くらい 2年目 2,678円×12=32,000円くらい 子供はシェアプランで無料。 合計すると、1年目84,000円くらい、2年目以降109,000円くらい。 プランLでシェアプランの3契約を足す感じだと、14ギガを4人で使うことになります。 私は自分専用で2ギガ。 家に帰ればwifiがある環境で、十分すぎる容量です。 ちなみに、嫁をスマホプランMにすれば 1年目 58,000円くらい 2年目以降 70,000円くらい これに、プランLだと無料のデータSIMですが、Mだと529円/月かかります。 529×3人×12カ月=19,000円くらい 足すと、89,000円くらい。

まとめ

楽天SIMの、12時~13時の通信速度の遅さにイライラしたこともあり、将来を考え、ワイモバイルへの移行を考えました。 子供がデータSIMで十分だとなれば、一番お得かな。 iphoneにしても、型落ちSIMフリー、整備済み海外版、中古品など、選択肢が広がりました。 最新機種にこだわるなら大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)もアリですが、年額で考えた時の価格差は年額で15万円!! ちなみに、年額の計算などはかなりザックリしたものです。 月額で言われてもよくわからないってこと、皆さんはないですか? 結局、総支払額がどんなもんかを計算した備忘録だと思ってください。 店舗や公式サイトでのキャッシュバックなども考慮していませんし。 ここまで書いてきてなんですが、私の言うことなんか参考にせず、最新の情報をチェックしてくださいね。