2018年21号台風概要
9月4日12時ごろ、非常に強い勢力を保ったまま徳島県南部に上陸しました。 同日の14時ごろには神戸市付近に再上陸。 速度を上げ、その夜には日本海側を北上し、北海道には上陸こそしませんでしたが降雨と暴風の影響はかなり出ました。 気象庁のホームページには、過去の台風進路が記録されています。
停電
各地で停電しました。 近畿で約160万件、中部で約70万件など。 この記事を書いている9月7日でも、いまだに近畿だけで約123,570軒が停電しています。 私の家の場合、9月4日13:10ごろに停電、9月6日12:40ごろに復旧しました。関西国際空港
関西国際空港では、浸水被害が起きたり、連絡橋の橋脚に燃料運搬タンカーがぶつかったりしました。 大阪湾の潮位は3.29mも上がったそうで、過去最高を更新したそうです。 閉じ込められた人5000人以上。 でも、連絡橋が壊れて鉄道はダメ。被害が少ない下り車線をやりくりしてバスを通したり。 神戸空港へ船で送ったり。 地盤沈下をわかっていながら、今後の対策をしていくのでしょうが、先行きが不安です。交通機関の運行中止
各地の交通機関についても大きく乱れました。 地下鉄は強かったけど、それでも一部運行を取りやめていました。 JRは台風が来る前の9月3日から、9月4日は10時以降の運転を取りやめるとアナウンス。 以下は、私が通勤で利用する阪和線の記録です。 9月4日は10時以降ほぼ運休。 9月5日は間引き運転、日根野-和歌山間は運休。 9月6日も間引き運転、日根野-和歌山間は一部運転再開。 9月7日は、ほぼ回復。 しかし、関西空港線については復旧時期が未定という状態です。 関空快速!って電車には書いているのに、関空にはたどり着けない不思議。住宅被害など
住宅被害は1000件以上となっていますが、集計できていないだけでは?と感じます。 私が見た範囲で列挙すると、 隣の家の瓦が飛ばされ、破片が落ちていました。 瓦やトタンだけではなく、比較的新しいスレート瓦でも吹き飛ばされている家が多数ありました。 ベランダを囲っていたであろう、樹脂製の波板なども飛ばされていました。 カーポートの被害は多数。屋根が飛んだだけのものもあれば、支柱が折れてバラバラになっているものも。

小学校・幼稚園
9月4日はお休み。 9月5日は通学路に危険がいっぱいということでお休み。 9月6日もお休み。 9月7日に再開。 でも、近隣の小学校はまだ停電中だとか、体育館のガラスが割れたとかで、再開の目途が立たないところもあるようです。お仕事
9月4日はお休み。(帰れないのがわかっていて出社するほどバカじゃない) 9月5日はお休み。(お片づけと子供たちと遊ぶ) 9月6日より出社。(ダイヤ乱れで遅刻したけど) 職場の近くに家がある同僚は、すべて出社していました。 なんという愛社精神でしょう。 私には無理です。子供たちと過ごした2日間の記録
9月3日(台風前夜)

明日はパパお休みだよ。

やったー!

なんで?(おやすみなの?)

(相変わらずしぃちゃんは言葉が少ないなあ) えーっと、台風が来てるから電車が動かないんだって

じゃあ、ポケモンgoしよ

無理無理、出歩くのは危ないよ ジムバトルもレイドバトルもできないから

じゃあ、パパいらない

おいおい・・・

じゃあさあ、みんなでマイクラ(マインクラフト)しようよー

おっ!それいいねぇ。

えー! とっくんゾンビ怖いんだけど!

大丈夫。しぃちゃんが守ってあげるよ

ほんとに? どっか行ったりしない?

大丈夫。任せて!

ありがとう!

そんな約束して大丈夫? しぃちゃんって真っ先に別のところに行くよね?

じゃあ、私がとっくんを守るよ!

えー!? ゾンビ見たら真っ先に逃げ出すじゃん!

明日はがんばる。たぶん。

はい、出たー。適当発言。 まあ、明日はみんなでマイクラってことでいいよね

”みんな”じゃないよね(怒) 私が入ってないんだけど?

子供たちみんなね。 パパはちょっと手伝うだけ。OK?

別に、良いけど・・・
9月4日(台風直撃)
朝は普通でした。 朝ごはんも普通に食べて、10時にスーパーが開店したら、ちょっと買い出しでも行こうかななんて、気軽に考えていました。
じゃあ、始めるか。

やったー。

没収してあるスマホとかタブレットは?

ココだけど・・・(不機嫌)

あれー? 充電してないの?

は?

はい、みんな集合!

はーい

スマホは充電が必要です。 なので、すぐにマイクラはできません

えー! 昨日からマイクラって言ってたじゃん 充電しておいてよ!

あーちゃん、スマホ没収になったのは誰のせいですか?

ハーイ(^O^)/

能天気か! (この、ママのプレッシャーをものともしないのは、大物なのかバカなのか・・・)

というわけで、充電している間にマイクラで建てるおうちの設計図を作ってみよう!

なにそれ?

パソコンで、設計図を作って、このおうちと同じものを作ってみない?

おもしろそう!

つまんない、とっくん、遊ぼう

うん! 充電できたら教えてね