
うちのとっくん(小学4年生)、最近学校を休みがち。

ちょっと頭が痛い・・・

もう二度ととっくんとお出かけしないで!
なぜ学校に行くのか

学校を休む理由

学校に行く理由

行かなかったときの体調


えーっと、2番なんだ

うん なんとなくしんどかった

だよね 熱も出てなかったし うーん

なあに?

2番なら、学校に行こうか?

えー--? でも、午前中にちょっとだけ寝たよ しんどくて

やっぱり寝不足が原因かなあ? じゃあ、どうしてしんどくなるのか考えようか
原因を考える


目が疲れて頭が痛い
どうするか決めよう!


まとめ
学校に行かない理由にはいろいろあると思います。 今回、とっくんと話し合う中で安心した部分もあれば、ちょっと不安になることも。 安心したのは、いじめとかが原因ではないという点。 すべてを話してくれたわけじゃないかもしれないけど、遊びに来てくれる友達も多いし、その辺の心配はないらしいです。 不安になったのは、パパ甘すぎ問題。 これは自覚もあります。 パパならしんどいって言えば、休ましてくれる ゲーム、やりたい放題! とまでは思っていないとは思うのですが、学校を休んでも優しいことは事実。 ちょっと厳しくしようか? という提案はしてみたけど、速攻で拒否されましたからこれからも優しいままです。
パパが甘すぎるから、とっくんが休むのはダメだと思う

なんで?

とっくんの成長の機会を奪っているかもしれないから

・・・ なんで?

パパと遊ぶより、いろんな人とたくさん触れ合って、嫌なことも楽しいことも、いっぱい経験するほうがいいんだよ きっと

ふうん ・・・ わかった!

いや、わかってないだろ!