こんにちは。あしとです。
以前、体を洗うための石鹸について書きました。
今度はシャンプーについてです。
次女のしぃちゃん、おまたをボリボリ掻くクセが治りません。
これは、シャンプーや石鹸などの成分がたまりやすいから痒くなるのでは?
実際に、しぃちゃんのボリボリポイントを見てみると、
・おまた
・わきの下
・ひじ関節内側
・首筋
となっています。
きっと、化学合成された成分が、きちんと洗い流せていないということ。
リンスインシャンプーを使っているときは、ボリボリもひどかったし。
化学製品に弱いうちのしぃちゃんには、きっと天然素材のほうがいいのだろうと思いました。
というわけで、様々な口コミを見て今回購入した商品は、大島椿『オイルシャンプー』です。
今まで試したシャンプー
キャラクターもののリンスインシャンプー
よく買っていたのはプリキュアとか。
こういった日常で使うものは嫁任せでした(言い訳)。
たぶん、アトピー持ちには向いていません。
リンスのいらないメリット
最近は、キャラクターものを長女が嫌がるため、こちらに。
私はもともとおっさんですし、短髪ですからリンスはしません。
こちらで洗うとヌルヌルが体に残る気がするので、好きではありませんでした。
しぃちゃんはおんなの子ですから、髪の毛がしっとりとまとまるリンス成分は大好きでした。
ミヨシの無添加せっけんシャンプー
口コミなどはいいのですが、しぃちゃんに大不評。
理由は、ヒリヒリするからだそうです。
たぶん、クエン酸リンスも一緒にしていたので、そちらのせいかもしれません。
きちんと、肌荒れがひどい場合には沁みますと書いてあるので、商品に問題があるわけではありません。
ただ、ボリボリ掻き毟る衝動を抑えきれないしぃちゃんには、弱酸性といえど刺激があったようです。
製造・販売の大島椿グループについて
ちょっと調べてみました。
1927年伊豆大島で創業の会社です。
肌への負担を可能な限り軽減するため、配合成分を充分に吟味した処方で低刺激性であることを目指しています。
引用元:大島椿グループHP 製品開発理念
化学合成成分に舵を切ったほうが儲かったんでしょうけど、地道に天然成分にこだわり、良いものを作ってきたような印象を持ちました。
アトピーの子供を持ったからこそ、そういうこだわりに目が行くようになっています。
調べれば調べるほど、大手の大量生産されたボディーソープやシャンプーは、しぃちゃんには不向きだと感じます。
少々お値段は上がっても、良いもの、本物を使ってあげたいです。
オイルシャンプーを使ってみた
まずは手に取った感想から。
今までのシャンプーだと、乳白色+淡い色が付いていましたが、こちらは透明です。
しかも、サラサラしています。
多くを手に取ると、すぐにこぼれてしまいそうになりましたので、2~3回に分けて頭を洗いました。
しぃちゃんの頭を洗っていた時の、子供たちのやり取りです。
[char no=4 char=”とっくん(末弟)”]あれ? シャンプーがパパの手から消えた?[/char]
[char no=2 char=”あーちゃん(長女)”]パパ、魔法を使ったんやで(ニヤッ)[/char]
[char no=4 char=”とっくん(末弟)”]うわー、パパすごーい。
シャンプーないのにあわあわになってるー[/char]
[char no=3 char=”しぃちゃん(次女)”]私にも見せて! 見えない![/char]
[char no=1 char=”あしと(主)”]うん、しぃちゃんは目をつぶってるから見えないよね・・・。[/char]
無色透明でサラサラしているので、私がシャンプーを手に取ったところを見て『消えた!』と思ったんですね。
そこで調子乗りの長女が、パパの魔法だと言ってあおる。
頭を洗われているしぃちゃんは、自分が目をつぶっているのに見せて!と言う(たぶんワザとボケてる)。
たわいもないやり取りで、ゲラゲラ笑う。
でも、今年から長女は4年生になるので、みんなとお風呂に入るのはあと2か月かな。
ちょっと寂しい。
使用感
泡立ちは、他のシャンプーよりも劣ります。
でも、なめらかな泡のような気がします。
最初、少しずつ試しながら洗っていると、最初に泡立てたところが消えていく感じ。
うまく表現できなくてすいません。
しっかり泡立ててから頭に付けたほうがいいんでしょうかね?
しっかりとお湯で流したあとにシャンプーを付けるなど、これからいろいろ試していきます。
香りについて
優しい香りで、私は好きですね。
しぃちゃんの感想ですが、
[char no=3 char=”しぃちゃん(次女)”]えーっとねえ、わりと好き。[/char]
相変わらず、多くをしゃべらないしぃちゃんですが、嫌ならハッキリ言う子なので、かなり評価が高いと思ってください。
寝る前も頭のにおいを嗅いでみましたが、キツくない、優しい匂いなのでいい感じです。
髪のハリとコシ
関係あるのかないのかわかりませんが、寝ぐせがしっかり付きました。
ヌルヌルとしたリンス成分があったほうが、寝ぐせは付きにくいのかな?
まだ、2日間だけしか使っていませんが、髪の毛はツヤツヤです。
指通りもいいようです。
しかし、もともと髪の毛が少なめなしぃちゃんですが、ちょっとボリュームアップしたような・・・。
今後の変化を見ていこうと思います。
まとめ
大島椿のオイルシャンプー、結構いいものだと思いました。
昨日はかなり乾燥していたのに、お風呂上がりのボリボリが少なかったし。
しぃちゃんに自然のモノを! って意識するようになり、商品を見る目線が変わってきました。
儲け優先より、本物を作っている会社を見つけたいです。
まだまだ知識不足ですし、親としての自覚もまだまだですが、頑張ります。